私の膝ケア
わたくし、5年前のちょうど今日辺り、左膝の前十字靭帯断裂で手術を受け入院してました。
お陰様でリハビリとケアが上手く行き、習ってた空手の練習や試合にも復帰する事ができました。
やはり1度手術をするとその部分は固くなってしまいます。
手術だけでなく、少しの故障でも人間の身体は不思議で、その部分を守ろうとして使わなくなり、固くさせてしまう。
傷や炎症があるうちはその部分を動かせませんが、その後は温めて動かしてあげる事が大事です。
まずは好きな精油選びから。
筋肉をほぐす作用のあるレモングラス。
もう一つはベルガモット。今、ただ単に良い香りだと感じたものを選びました。こちらの作用はドンピシャ、私にピッタリで、マタニティケア・便秘・落ち込みに作用します。
これを太白油に1滴ずつ落とします。(部分ケアなので少量で)
ケアに入る前に、今回はホットタオルで膝を暖めておきます。ホッとする…
入浴後もオススメですよ(o^^o)
暖めるのは循環を良くする為と、リラックスの為です。
ケアのやり方は、気になる部位を心地良い強さでさするだけです。
良いオイルなので、表面に余ったヌメリだけ拭き取り、後はそのままです(^^)
自己ケアなので部分的にしかできず、自身の手が疲れる難点がありますが(^◇^;)これだけでも巡らせるコトができ、可動域が広がります。優しい香りにつつまれ、皮膚もふわふわになって心身が喜んでる感じです。
部分ケアとは言ってもその部位のみをケアする方法、トリガーポイントや、クロスポイント等、色んなアプローチの仕方がありますがそれはまた次回以降の講釈という事で。
⚠️当店は健康維持とリラクゼーションを目的としております。
治療を目的とした医療行為ではございません。ご理解お願いいたします。
〜オーガニックアロマのお店〜présentプレゾン〜
0コメント